
OEM製造フロー
安心を支える技術・環境・システム(製造フロー例)
サンドマンが製造受託提携・コラボレーションを有している工場では一貫した製造理念に基づき、安定かつ高品質な製品づくりを目指し、日々努力を惜しまずに取り 組んでおります。

OEMプロセス
オリジナルの化粧品・サプリメントブランドができるまで
OEM製造は、商品コンセプトの決定から納品まで数ヶ月かかるため、計画的に進めることが重要です。詳細なスケジュールや費用については、気兼ねなくご相談ください。
仕様の検証
容器の形状、化粧箱の有無など、クライアント様のご要望に沿って企画立案していきます。

処方の決定
仕様などが固まってきましたら、お見積りを作成いたします。


契約・受注
商品化が決定しましたら、薬機法にもとづき届出業務を行います。

資材の準備
デザインの作成や容器裏面の薬事校正を行います。
製造・生産
受注をいただいた仕様のとおりに製品の製造・生産を行います。

納品
完成した商品をクライアント様のもとへ大切にお届けします。

サンドマンの化粧品・サプリメントOEMにおいて、
以下のようなメリットを得 ることができます。
【メリット1】
化粧品・サプリメント企画開発、製造経験・知識のある提携製造受託メーカーが
クライアント様の商品づくりをサポート
化粧品・サプリメントに関する専門的な知識や製造ノウハウをお持ちでない場合でもご安心ください。
クライアント企業の多種多様な要望にフレキシブルに対応するために化粧品・サプリメント製造受託メーカーとの提携・コラボレーションを有しておりますので、ニーズに合った製品を生み出すことができます。
【メリット2】
設備コストをかけずに自社オリジナルブランドをつくれる
化粧品・サプリメントの製造のためには、本来であれば工場や設備が必要になります。
それらの設備投資に費用をかけずに自社オリジナル商品をつくることができます。
【メリット3】
販売活動に専念できる
サンドマンの化粧品・サプリメントOEM製造なら、自社に研究開発スタッフや製造スタッフなどを抱える必要がありません。
化粧品・サプリメントの製造のための設備も人材も不要なので、本業である販売活動に人材や費用も集約することができます。